【正直レビュー】davinesのヘッドスパに行ってきた

先日、伊勢丹新宿店にあるdavinesビューティアポセカリースパに行ってきました!
以前より気になってはいたのですが、育児疲れの解消を目的にくつろいできました。
口コミがあまり見当たらなかったのでレビューしていきたいと思います。

davines(ダヴィネス)って?

davinesはヘアケア・スキンケア商品を製造、販売するイタリアのブランドです。
1993年にヘアケアブランドとして創業、2012年に日本に初出店、現在は都内の他に札幌や横浜、名古屋、大阪、京都、博多などに店舗を構えています。

そのdavines国内唯一の直営スパ伊勢丹新宿店にある「ビューティアポセカリースパ by Davines」です。

アクセス

「ビューティアポセカリースパ by Davines」は伊勢丹新宿店の地下2階にあります。

フロアマップはこちら↓

伊勢丹新宿店地下2階フロアマップ
伊勢丹 新宿店 地下2階フロアマップ

赤線で囲ったスペースが「ビューティアポセカリースパ by Davines」です。
矢印で示した場所が入口です。入口は狭く、わかりにくいですがコンシェルジュカウンターの隣です。
中に入ると、「こんなに広いスペースがあったとは!」と驚きました。

私はあまり地下2階に行ったことがなく、少し迷ってしまいました。

メニューと内容

今回私は季節限定メニュー「フェイシャル&ヘッドスパトリートメント」をうけてきました。
フェイシャル60分、ドラゴンヘッドスパ60分 計120分、22,000円のコースです。

通常のメニュー表はこちらです。
ドラゴンヘッドスパは60分12,100円なので、季節のメニューは少しお得に設定されているのかな?という印象でした。

流れ

施術自体は2時間のコースでしたが、お店の滞在時間は2時間半ほどでした。
余裕をもったスケジュールにしておくことをオススメします。

全体の流れは以下のような形でした。

  1. カウンセリング・アンケート
    どのような目的で施術をうけるのか、声掛け等はどのくらいが希望か、などアンケートを記入しそれを基にカウンセリングがありました。
  2. 着替え
    フェイシャルはデコルテまで含まれるため、着替えがありました。
    鍵付きのロッカーに服や荷物をしまいます。使い捨てのスリッパも用意されていました。
  3. シャンプー・トリートメント選び
    効果や香りを基に、ヘッドスパで使用するシャンプーやトリートメントを選びます。
    たくさんの商品があるので、香りを確認し、相談しながら決めました!
  4. フェイシャル(60分)
    顔はもちろん、デコルテや腕先まで施術していただきました。
    シェービングもあります。
  5. ヘッドスパ(60分)
    事前に選んだシャンプー・トリートメントを使っていきます。
    好みの香りに包まれて気持ちよかったです。
  6. ヘアドライ
  7. 商品のご案内
    サンプルもいただきました!
  8. 着替え・メイク

感想

2時間たっぷり施術していただき、ゆったりとした時間を過ごせました!
子どものことを考えずに過ごす時間も作りたいなと思いつつ、ついつい考えてしまう自分もいますが、
こりかたまった体と頭をほぐしていただき、癒しの時間になりました。
気持ちも晴れやかになり、「癒しって大事!!」と実感

伊勢丹の地下2階にあんなスペースがあったとは!と入口からは想像つかないスペースがあり、
フェイシャルは個室感があるようなカーテンで区切られたお部屋、
ヘッドスパもカーテンで区切られたゆったりとした空間でした。
照明の具合もほどよく、リラックスできる空間づくりがされていました。

davinesがスキンケア商品も取り扱っているとは知らなかったのですが、使用していた商品の香りがよかったり、担当していただいた方がオススメされていた商品も気になりました。

ヘッドスパは「ドラゴンヘッドスパ」と名がついており、他のヘッドスパと何が違うのかは正直わからないのですが、笑 とても気持ち良かったです!うとうとしながらあっという間の時間でした。

また機会があればヘッドスパをリピートしたいな~と思っています。
サンプルもいただいたので、使うのが楽しみ!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です